ファイト・クラブ
1999年製作 / 139分 / アメリカ
監督:デビッド・フィンチャー
出演:ブラッド・ピット、エドワード・ノートン、ヘレナ・ボナム・カーター
原題:Fight Club
心の中に問題を抱えるエグゼクティブ青年ジャックはタイラーと名乗る男と知り合う。ふとしたことからタイラーとジャックが殴り合いを始めると、そこには多くの見物人が。その後、タイラーは酒場の地下でファイト・クラブなる拳闘の秘密集会を仕切ることに。たくさんの男たちがスリルを求めて集まるようになるが、やがてそのクラブは恐るべきテロ集団へと変貌していく……。
寺田せう
最低でも二度目の視聴。一度目は映画館で見たにもかかわらず、何ひとつ覚えていなかったことが発覚。
ひたすら地下で半裸の男たちがくんずほぐれつでペチペチしているイメージだったが、まったくそんなことはなかった。
ヒロインのマーラーの存在もカケラほども覚えておらず、タイラーが出てくるまでアレ?こんな話だったけ?の連続、出てきてからも何ひとつ覚えていないので非常に楽しめた。
このことから、映画を観てもすべての記憶を消去することで無限に初見の楽しみを得られることが実証されたのではないだろうか。
ひたすら地下で半裸の男たちがくんずほぐれつでペチペチしているイメージだったが、まったくそんなことはなかった。
ヒロインのマーラーの存在もカケラほども覚えておらず、タイラーが出てくるまでアレ?こんな話だったけ?の連続、出てきてからも何ひとつ覚えていないので非常に楽しめた。
このことから、映画を観てもすべての記憶を消去することで無限に初見の楽しみを得られることが実証されたのではないだろうか。
MTAKE
話の運び方がうまく、長い映画だけど中だるみを感じさせない。
イケメンブラピの演じるタイラーの立ち振舞やマーラの台詞回しなど厨二的な要素も刺さる。
残念ながら一番でかいネタバレは踏んだ状態での視聴だったので初見で見たかった感はある。
記憶をきれいに消せる上の人がうらやましいよホント。
イケメンブラピの演じるタイラーの立ち振舞やマーラの台詞回しなど厨二的な要素も刺さる。
残念ながら一番でかいネタバレは踏んだ状態での視聴だったので初見で見たかった感はある。
記憶をきれいに消せる上の人がうらやましいよホント。
スルメ
なんだろう、この……なに?
感想にすごく困る映画。間違いなく面白いのだけど、どこがどう面白いのか説明し辛い。
伏線が多すぎて脳が混乱したところに叩きつけられる解答編で、カタルシスが得られたようなそうでもないような……。
なにこの……なに?
感想にすごく困る映画。間違いなく面白いのだけど、どこがどう面白いのか説明し辛い。
伏線が多すぎて脳が混乱したところに叩きつけられる解答編で、カタルシスが得られたようなそうでもないような……。
なにこの……なに?